6月13日 説教要旨

喜びなさい 2021年6月13日 聖霊降臨節第4主日(世の光としての使命)フィリピの信徒への手紙第2章12-18節 牧師 木谷 誠  私たちは「間の時」を生きています。何と何の間なのでしょうか?それはイエス・キリストが昇天し、再びこの世界においでになるまでの「間の時」です。  そのような「間の時」を生きる私たちに大切な姿勢は何か?それを今日の聖書は私たちに教えてくれています。それは従順です…

続きを読む

6月6日 説教要旨

この神は天地の主 2021年6月6日 聖霊降臨節第3主日(悔い改めの使信)使徒言行録第17章22-34節 牧師 木谷 誠  本日の聖書は使徒言行録です。この箇所は「アレオパゴスの演説(説教)」とも呼ばれます。アレオパゴスはギリシアのアテネのアクロポリスの西北面にある小高い丘のことを指します。アテネはいわば当時の「知恵の殿堂」であり、多くの知恵ある人々が様々に論じ合っている場所でした。そこでパ…

続きを読む

5月30日 説教要旨

生きる意味 2021年5月30日 聖霊降臨節第2主日(神の富)エフェソの信徒への手紙第1章3-14節 牧師 木谷 誠  本日のエフェソの信徒への手紙は、「ほめたたえる(たたえる)」という言葉が繰り返し出てきます。誰をほめたたえるのか?もちろん神様をほめたたえるのです。ほめたたえることは、強制できません。強制された賛美(ほめたたえ)ほど虚しいものはありません。私たちが心から神様をほめたたえるた…

続きを読む