2024年4月21日復活節第4主日礼拝 <わたしを愛しているか>  ヨハネによる福音書第21章15-19節

2024年4月21日復活節第4主日礼拝 (弟子への委託) <わたしを愛しているか>   ヨハネによる福音書第21章15-19節       牧師 木谷  誠 本日の聖書を読みますと私は元草深教会牧師で、教団議長も務められた辻宣道先生のことを思い出します。 辻先生は、青森のホーリネス教会の牧師の息子としてお生まれになりました。戦時中、ホーリネスが国家の迫害にあった時、お父様は獄中で亡…

続きを読む

2024年3月31日 復活節第1主日礼拝 (キリストの復活)説教   <イエスは生きておられる>  牧師 木谷  誠

皆様、イースターおめでとうございます。イエス・キリストが十字架の死から三日目に復活され、神としての新しい命に生きておられます。イースターはそのお祝いの祭りです。 復活されたイエス・キリストは女性たちや弟子たちと出会ってくださいました。死という誰も乗り越えられなかった断絶を乗り越え、再び愛の交わりを持ってくださいました。イエスのそばにいながら何もできなかった女性たちの弱さ、見捨てて逃げてしまった…

続きを読む

3月31日 イースターおめでとうございます。

こんにちは。お元気ですか? 桜の花が、咲きました。とってもきれいです。春の嬉しさをますます感じます。 皆さんもひとつずつ大きくなる嬉しい春です。  今週の礼拝は、イースター礼拝でした。木谷牧師が、お話をしてくださいました。  そして分級は、もちろん、「たまご探し」をしました。 先生達が、一生懸命隠しましたが、お友達は、あっという間に見つけてしまいました。 その後、家族と一緒に…

続きを読む

2024年2月18日 受難節第1主日礼拝(荒れ野の誘惑)<仕える道>    牧師 木谷 誠

マタイによる福音書 第4章1-11節 教会の暦では、先週の水曜日は「灰の水曜日」と呼ばれ、この日から受難節が始まりました。そして本日より受難節の礼拝となりました。受難節は、復活日(今年は3月31日)の前の日曜日を除く四十日間の期間です。主イエス・キリストの十字架の苦難と死を覚え、悔い改めしつつ、復活の喜びの祝いに備える期間です。 さて、受難節の最初の日曜日、聖書朗読箇所は、毎年イエスの荒野の…

続きを読む

2024年2月11日降誕節 第7主日礼拝 (奇跡を行うキリスト) 説教  <信じ、捧げ、分かち合う> 牧師 木谷  誠

本日の聖書は「五千人の供食」呼ばれ、マタイ、マルコ、ルカを含めて四つの福音書全てに記されています。イエスが、わずかなもの(二匹の魚と五つのパン)を用いて多くの人を養われた奇跡物語の代表的な出来事です。 ただ、マタイ、マルコ、ルカと異なり、ヨハネ福音書だけにある特徴があります。それは子どもが登場していることです。二匹の魚と五つもパンを捧げたのはこの少年、すなわち子どもであるということが明記されて…

続きを読む